2005 09 11 Sun 16:26:38
生粋の日本男児として、正当な権利を行使すべく
投票へ行ってまいりました。
日が落ちて、涼しくなってから行こうと思ってたんだけど
雲行きが怪しかったので、雨が降らないうちに。
とりあえず、次回の選挙では裁判官の罷免よりも、
大手マスコミの放送免許の是非を、
国民投票で決めさせていただきたく候。
投票へ行ってまいりました。
日が落ちて、涼しくなってから行こうと思ってたんだけど
雲行きが怪しかったので、雨が降らないうちに。
とりあえず、次回の選挙では裁判官の罷免よりも、
大手マスコミの放送免許の是非を、
国民投票で決めさせていただきたく候。
2005 09 14 Wed 18:14:24
本日発売のファイナルファンタジー7アドベントチルドレンを鑑賞。
そもそも、FF7のお話を完全に忘れていたため、
ストーリーはちんぷんかんぷんでしたが、
アクションシーンの迫力は凄い。
正直、小難しい話とか、痴話喧嘩とか削って、
ずっとアクションシーンだけでもいいくらい。
なぜなら俺が理解出来ないから(笑
と言うことで、何も考えずに、
エンターテイメントアクションモノとして見た私は、満足。
アクションモノなんて、殴って勝てばいいんだよね(暴論)
ただし、FF7未クリアの人には、オススメできない内容であるのも確か。
そして、ティファさんにマウントポジション取った、
ルパンもみあげ野郎に、激しく嫉妬。
■拍手レス
>ティファCG集買いました!モンスター(非触手)に無理矢理シチュが好きなのでツボです。また見たいです
はっ!『また見たい』と言って頂けて、光栄であります!!('◇')ゞ
今回、描いていて結構楽しかったので、また描くやもしれません。
気長にお待ちくだされば幸いです。
そもそも、FF7のお話を完全に忘れていたため、
ストーリーはちんぷんかんぷんでしたが、
アクションシーンの迫力は凄い。
正直、小難しい話とか、痴話喧嘩とか削って、
ずっとアクションシーンだけでもいいくらい。
なぜなら俺が理解出来ないから(笑
と言うことで、何も考えずに、
エンターテイメントアクションモノとして見た私は、満足。
アクションモノなんて、殴って勝てばいいんだよね(暴論)
ただし、FF7未クリアの人には、オススメできない内容であるのも確か。
そして、ティファさんにマウントポジション取った、
ルパンもみあげ野郎に、激しく嫉妬。
■拍手レス
>ティファCG集買いました!モンスター(非触手)に無理矢理シチュが好きなのでツボです。また見たいです
はっ!『また見たい』と言って頂けて、光栄であります!!('◇')ゞ
今回、描いていて結構楽しかったので、また描くやもしれません。
気長にお待ちくだされば幸いです。
2005 09 17 Sat 00:00:00
2005 09 17 Sat 06:11:49

[原画]
□A.『増えません』
■ACでの短い出演時間について、レノ先輩に相談したところ
色気が足りないのでは、と、クールビズを薦められたイリーナさん。
「仕事だからだぞ、と」
つーか、一瞬しか映らないってどーいうこったよ!!
ジャンプすっぞ、ジャンプ!!ヽ( `Д´)ノミ3
しかし、相変らず絵柄が安定しないな、俺。
2005 09 19 Mon 23:09:27
そーいえば 月乃コスプレコレクション※1
もとい、焼きたてジャぱんの新刊
が出てたっけなぁ
とか思いつつ、ぶらぶらと散歩がてら、本屋兼文具屋に。
そして、ふと気が付くと、
なぜか0.3mmのシャープペンを手にしていました。
元々物持ちがいいせいか、学生時代から10年以上付き合いのある
安物0.5mmシャーペン※2を今も使いつづけているんですが、
ま、気分転換に、たまには新鮮味があっていいだろうと。
フフフ、コレで絵が上手くなるぜ※3
で、当初の目的だったジャぱんの新刊は、見当たらず。
FF7 アルティマニア オメガ
も売ってないし。
田舎って嫌ね。
※1:詳しくは、ジャぱん単行本表紙折り返しで熟知すべし
※2:『シャープペン』と『シャーペン』ってどっちが正しいんですか?
※3:九分九厘、気のせい
もとい、焼きたてジャぱんの新刊
とか思いつつ、ぶらぶらと散歩がてら、本屋兼文具屋に。
そして、ふと気が付くと、
なぜか0.3mmのシャープペンを手にしていました。
元々物持ちがいいせいか、学生時代から10年以上付き合いのある
安物0.5mmシャーペン※2を今も使いつづけているんですが、
ま、気分転換に、たまには新鮮味があっていいだろうと。
フフフ、コレで絵が上手くなるぜ※3
で、当初の目的だったジャぱんの新刊は、見当たらず。
FF7 アルティマニア オメガ
田舎って嫌ね。
※1:詳しくは、ジャぱん単行本表紙折り返しで熟知すべし
※2:『シャープペン』と『シャーペン』ってどっちが正しいんですか?
※3:九分九厘、気のせい
2005 09 24 Sat 09:54:49
窓全開、Tシャツにパンツ一丁で寝ていると
鼻水が止まらなくなったりするから困る。
ま、私が風邪をひいたところで、誰にも迷惑かからないからいいか。
いや待て、そも俺の存在自体が世界に大迷惑なのでは、と、
一人ユニコーンを熱唱してみたりします。
この悲しみをどうすりゃいいの♪誰が僕を救ってくれるの♪
しかし、このところ台風が多いですね。
某国もハリケーンで大変みたいですし。
さっさと京都議定書に批准した方がえぇんとちゃいます?
あと、サイクロン、タイフーン、ハリケーンと、
発生地域で熱帯低気圧の呼び方が変わるのが、大変ややこしいので、全部サイクロンでまとめてください。
要するに、何がいいたいかと言うと
柳沢頑張れ(^^)もっと頑張れ(^^)超頑張れ(^^)
鼻水が止まらなくなったりするから困る。
ま、私が風邪をひいたところで、誰にも迷惑かからないからいいか。
いや待て、そも俺の存在自体が世界に大迷惑なのでは、と、
一人ユニコーンを熱唱してみたりします。
この悲しみをどうすりゃいいの♪誰が僕を救ってくれるの♪
しかし、このところ台風が多いですね。
某国もハリケーンで大変みたいですし。
さっさと京都議定書に批准した方がえぇんとちゃいます?
あと、サイクロン、タイフーン、ハリケーンと、
発生地域で熱帯低気圧の呼び方が変わるのが、大変ややこしいので、全部サイクロンでまとめてください。
要するに、何がいいたいかと言うと
柳沢頑張れ(^^)もっと頑張れ(^^)超頑張れ(^^)
2005 09 26 Mon 17:59:06
昨日の話になりますが、神戸新聞杯。
ディープインパクトさんは、相変らずの圧勝劇でしたね。
彼のこれまでの勝ちっぷりを見てると、『天才』という奴には、どう足掻いても勝てないものなのかねぇ、とか考えて勝手にブルーになってみたりして。
そんなわけで無敗の三冠馬が生まれる瞬間を見たいと思いつつも、心の片隅では、ライスシャワーのような憎まれ役の登場を待ち望んでしまったりする、そんな卑屈な自分がいます。
まぁ、私はギャンブル全般をやらない人間なんで、どの馬が勝とうと基本的にどうでもいいんですがね。
経済効果を考えるとやっぱりディープさんが勝つのが良いのかな。
そう言えば、わが国の国技では、琴欧州が残念な結果になってしまったようで、こちらは王者朝青龍が悪役みたいな感じになってしまってますな。
私もどっちかって言うと、琴欧州を応援してました(笑
それはそれとして、父内国産も頑張れ。
ディープインパクトさんは、相変らずの圧勝劇でしたね。
彼のこれまでの勝ちっぷりを見てると、『天才』という奴には、どう足掻いても勝てないものなのかねぇ、とか考えて勝手にブルーになってみたりして。
そんなわけで無敗の三冠馬が生まれる瞬間を見たいと思いつつも、心の片隅では、ライスシャワーのような憎まれ役の登場を待ち望んでしまったりする、そんな卑屈な自分がいます。
まぁ、私はギャンブル全般をやらない人間なんで、どの馬が勝とうと基本的にどうでもいいんですがね。
経済効果を考えるとやっぱりディープさんが勝つのが良いのかな。
そう言えば、わが国の国技では、琴欧州が残念な結果になってしまったようで、こちらは王者朝青龍が悪役みたいな感じになってしまってますな。
私もどっちかって言うと、琴欧州を応援してました(笑
それはそれとして、父内国産も頑張れ。
2005 09 29 Thu 16:58:03
でぐぐると、星野監督のHPがTOPに来ます。
これは阪神優勝を機に、日本が再び軍国主義へと染まる前兆とは言えないでしょうか。軍靴の音が聞こえてきます(挨拶)
■阪神タイガースの優勝が、今日にも決定するとのことで、景気のいい話です。
来るべき日のために、道頓堀はフェンス延長などで完全武装だそうですが、どーせ飛び込む奴は出るんだろうなぁ。大阪だし(←偏見)
話によると、道頓堀川の水質は下水並だという事なんで、せめて、風邪気味の人とか、寝不足の人とか、まさかとは思うが、加齢で抵抗力の落ちてる人なんかは自重して頂きたいものです。
妙な菌に感染しないとは限りませんからね。
ほら、梅毒だかなんだかは、大航海時代にコロンブス船団の水夫がアメリカ大陸でどーしてもアレを我慢できなくなっちゃって、豚だか牛だか羊だかで処理。
キャリアとなった水夫さん連中が、欧州へ持ち帰ったおかげで、元々動物の病気だった梅毒が人間に拡散したとかって、嘘かホントか分からない、素敵な都市伝説※もありますし。
獣の穴と同列にするのもアレだけど、道頓堀にも何がいるか分かったもんじゃないよ。大阪だし(←偏見)
※:一般的には、新大陸だかどっかの島だかの女性とギシアンして感染したのを欧州へ持ち帰ったということらしいですが、どっちが正しいのかは知らん。
これは阪神優勝を機に、日本が再び軍国主義へと染まる前兆とは言えないでしょうか。軍靴の音が聞こえてきます(挨拶)
■阪神タイガースの優勝が、今日にも決定するとのことで、景気のいい話です。
来るべき日のために、道頓堀はフェンス延長などで完全武装だそうですが、どーせ飛び込む奴は出るんだろうなぁ。大阪だし(←偏見)
話によると、道頓堀川の水質は下水並だという事なんで、せめて、風邪気味の人とか、寝不足の人とか、まさかとは思うが、加齢で抵抗力の落ちてる人なんかは自重して頂きたいものです。
妙な菌に感染しないとは限りませんからね。
ほら、梅毒だかなんだかは、大航海時代にコロンブス船団の水夫がアメリカ大陸でどーしてもアレを我慢できなくなっちゃって、豚だか牛だか羊だかで処理。
キャリアとなった水夫さん連中が、欧州へ持ち帰ったおかげで、元々動物の病気だった梅毒が人間に拡散したとかって、嘘かホントか分からない、素敵な都市伝説※もありますし。
獣の穴と同列にするのもアレだけど、道頓堀にも何がいるか分かったもんじゃないよ。大阪だし(←偏見)
※:一般的には、新大陸だかどっかの島だかの女性とギシアンして感染したのを欧州へ持ち帰ったということらしいですが、どっちが正しいのかは知らん。