2005 10 08 Sat 23:42:17
◆前回のエントリで、『TVアニメ自体あまり見ることがない』などと書いておきながら、今日はBLOOD+第一回放送を観ました。
と言うのも、前作(?)のBLOOD映画版は、何年か前に、秋葉原で叩き売りされてたDVDコンプリートボックス(新品で\3000しなかった覚えが)を持ってますし、ゲーム版もプレー済みだったりします。ゲームの方は、もう売っちゃいましたけどね。瑠璃亜たん萌え~。
ま、BLOODに興味を持った理由の大半は、キャラ原案を寺田克也大先生がやってるってことが占めてたんですが、今回のアニメ版では、変わってしまったようですね。
小夜ちゃんが、えらく普通のアニメ顔になってて、ちょっと寂しい。ミニスカートは色気があっていいけど。翼手の方は、BLOOD時代とほぼ変わりなしのようですね。
肝心の内容のほうは、なかなか面白くて先が気になる展開だったので、放送時間を覚えていればまた観るかも。……どうしても放送時間忘れちゃうんだよなぁ。記憶力無いから。
ちなみに、本記事の題名はPS2のやるドラシリーズ「BLOOD the Last Vampire」の池田秀一キャラ(名前忘れた)のセリフ。ただし、うろ覚え。
◇がらっと変わって、サッカー東欧遠征、ラトビア戦。
個人的にBLOODは前座で、こっちがメインだったんですが………。
高原のビックリゴール含めて、前半は良かったんだけど、後半がなぁ。
DF陣がほぼ急造状態だったし、親善試合だし、ま、仕方ないか。
そして、相変らずのテレ朝実況の素晴らしさには、ただただ感服。
と言うのも、前作(?)のBLOOD映画版は、何年か前に、秋葉原で叩き売りされてたDVDコンプリートボックス(新品で\3000しなかった覚えが)を持ってますし、ゲーム版もプレー済みだったりします。ゲームの方は、もう売っちゃいましたけどね。瑠璃亜たん萌え~。
ま、BLOODに興味を持った理由の大半は、キャラ原案を寺田克也大先生がやってるってことが占めてたんですが、今回のアニメ版では、変わってしまったようですね。
小夜ちゃんが、えらく普通のアニメ顔になってて、ちょっと寂しい。ミニスカートは色気があっていいけど。翼手の方は、BLOOD時代とほぼ変わりなしのようですね。
肝心の内容のほうは、なかなか面白くて先が気になる展開だったので、放送時間を覚えていればまた観るかも。……どうしても放送時間忘れちゃうんだよなぁ。記憶力無いから。
ちなみに、本記事の題名はPS2のやるドラシリーズ「BLOOD the Last Vampire」の池田秀一キャラ(名前忘れた)のセリフ。ただし、うろ覚え。
◇がらっと変わって、サッカー東欧遠征、ラトビア戦。
個人的にBLOODは前座で、こっちがメインだったんですが………。
高原のビックリゴール含めて、前半は良かったんだけど、後半がなぁ。
DF陣がほぼ急造状態だったし、親善試合だし、ま、仕方ないか。
そして、相変らずのテレ朝実況の素晴らしさには、ただただ感服。