2010 04 11 Sun 21:36:01
◆3月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1853ページ
==
ナチュン(6) <完> (アフタヌーンKC)
最後まですばらしい沖縄SFだった。大好き。
読了日:03月26日 著者:都留 泰作
最上の命医 9 (少年サンデーコミックス)
読了日:03月22日 著者:入江 謙三,橋口 たかし,岩中 督
ちはやふる(8) (BELOVEKC)
読了日:03月22日 著者:末次 由紀
バッカーノ!―エナミカツミ画集
読了日:03月16日 著者:エナミ カツミ
バクマン。 7 (ジャンプコミックス)
かわいいかわいいとは聞いていたが、ほんとにかわいいな蒼樹さん。
読了日:03月09日 著者:大場 つぐみ
多重人格探偵サイコ (14) (カドカワコミックスAエース)
読了日:03月09日 著者:田島 昭宇
世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス~イタリア人監督5人が日本代表の7試合を徹底分析~ (COSMO BOOKS)
「世界」と言っても「イタリア」人監督のみだが、それでも日本代表の異なる試合を分析して、5人が5人ほぼ同じ点を指摘してるってのは、そういうことなんだろうなぁ。守備の基本が出来てないことが、決定力不足を筆頭に、あらゆる面でチームに悪影響を及ぼしていると。納得。
読了日:03月08日 著者:宮崎隆司
四畳半神話大系 (角川文庫)
アニメ化されるという以外、事前情報無しに手に取ったがとても面白かった。選択肢で分岐するビジュアルノベルゲームみたいな感覚だった。
読了日:03月06日 著者:森見 登美彦
カノバナ (メガストアコミックスシリーズ No. 249)
読了日:03月05日 著者:ゆきみ
考えることの科学―推論の認知心理学への招待 (中公新書)
理論的な確率や統計と比べて、自分の直感がいかに当てにならないか分かって面白い。
読了日:03月04日 著者:市川 伸一
読書メーター
◇月一恒例、自分用メモ。
◆今年はワールドカップイヤーなので、サッカー関連本を
たくさん読みたいなとか思ってるんですが、全然ですね。
◇積読が増える一方です。
◆原稿描くのが遅いからね!!
BizenDorobuneの読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1853ページ
==

最後まですばらしい沖縄SFだった。大好き。
読了日:03月26日 著者:都留 泰作

読了日:03月22日 著者:入江 謙三,橋口 たかし,岩中 督

読了日:03月22日 著者:末次 由紀

読了日:03月16日 著者:エナミ カツミ

かわいいかわいいとは聞いていたが、ほんとにかわいいな蒼樹さん。
読了日:03月09日 著者:大場 つぐみ

読了日:03月09日 著者:田島 昭宇

「世界」と言っても「イタリア」人監督のみだが、それでも日本代表の異なる試合を分析して、5人が5人ほぼ同じ点を指摘してるってのは、そういうことなんだろうなぁ。守備の基本が出来てないことが、決定力不足を筆頭に、あらゆる面でチームに悪影響を及ぼしていると。納得。
読了日:03月08日 著者:宮崎隆司

アニメ化されるという以外、事前情報無しに手に取ったがとても面白かった。選択肢で分岐するビジュアルノベルゲームみたいな感覚だった。
読了日:03月06日 著者:森見 登美彦

読了日:03月05日 著者:ゆきみ

理論的な確率や統計と比べて、自分の直感がいかに当てにならないか分かって面白い。
読了日:03月04日 著者:市川 伸一
読書メーター
◇月一恒例、自分用メモ。
◆今年はワールドカップイヤーなので、サッカー関連本を
たくさん読みたいなとか思ってるんですが、全然ですね。
◇積読が増える一方です。
◆原稿描くのが遅いからね!!
BizenDorobuneの読書メーター